PAWPORT(ぱうぽーと)は現役獣医師が運営するサービス
PAWPORTは、現役獣医師が運営する、オンラインドッグトレーニング /獣医師健康相談サービスです。
応用行動分析学をベースとした科学的で倫理的なドッグトレーニング (しつけレッスン)と獣医師への飼い方や健康相談が日本中どこからでも受けられます。
PAWPORTでは体罰や服従をさせる手法を使いません
![](https://chiisanpo-dog.tokyo/wp-content/uploads/2023/02/スクリーンショット-2023-02-05-7.55.04-1024x362.png)
悪いことをしたら叩いたり大きな音をたてて驚かせる、吠えたら電気ショックが流れる首輪をつける、犬が言うことを聞かないのは飼い主がなめられているから、だから力で押さえつけて服従させろ、引っ張り癖が強い子はチョークチェーンで首を締めるとよい。
こんな言葉を聞いたことはないでしょうか?
こういった罰を使ったり、犬を服従させることで犬をしつけようとする方法は昔から日本で広く使われてきました。
しかし、このような手法は吠えや噛みなどを悪化させる可能性があるばかりか、家族として共に生きていく飼い主さんとの関係性を壊したり、愛犬の心身の健康を奪ってしまうことも多くあります。
PAWPORTではこのような体罰を使ったり、服従させるなどの手法は一切用いません。
応用行動分析学をベースにし、行動の原因の分析、困った環境を起こりにくくする環境設定、報酬を使って望ましい行動を増やしていく正の強化を用いて、愛犬の行動を改善していきます。同じ「吠える」でもその原因は1頭1頭異なります。マンツーマンだからこそ、その子に合わせたレッスンで最短距離で効果を出していくことが可能です。
PAWPORTではさまざまなレッスンに対応!
![](https://chiisanpo-dog.tokyo/wp-content/uploads/2023/02/dog-and-trainer-1536x1025-1-1024x683.webp)
噛む、吠える、引っ張る、飛びつくなどの問題行動の改善はもちろん、トイレトレーニング、マットトレーニング、お散歩トレーニング、歯磨きや爪切りなどの日々のケアのためのハズバンダリートレーニングまで幅広く対応しております。
マンツーマンだから、飼い主さんのお困りごとや理想の愛犬との暮らしに合わせた世界に一つだけのレッスンをご提供!
オンラインだからこそのメリットがたくさん
ご自宅からご都合のよい時間にレッスン可能。感染症リスクもありません。もちろん予約も決済もオンラインで完結で簡単便利!
興奮しやすいわんちゃんはトレーナーがご自宅に伺うことで興奮してしまい、普段の状態が見られないこともありますが、オンラインなら普段の状態で落ち着いてレッスンが受けられます。
全員がトレーナー歴10年以上!質の高いトレーナー陣によるマンツーマンレッスン
現役獣医師である代表の石井が全国のドッグトレーナーと1人1人面談をし、厳選したトレーナーがPAWPORTでレッスンを担当しています。
全員がトレーナー歴10年以上、ドッグトレーニング の国際資格であるCPDT-KAを保持している経験豊富なトレーナーが、あなたとあなたの愛犬だけのためにマンツーマンで指導を行います。
獣医師とドッグトレーナーによる連携で愛犬の毎日に伴走
![](https://chiisanpo-dog.tokyo/wp-content/uploads/2023/02/1-1024x576.jpg)
PAWPORTではドッグトレーナーと獣医師、それぞれの分野のプロフェッショナルが飼い主さんと愛犬の毎日に伴走します。既往歴や体調を考慮したレッスン計画作りや、日々の飼い方や健康相談※など、トータルサポートを受けられるのも大きな特徴です。 ※オンライン診療ではありません。
充実のサポート体制で安心
PAWPORTではレッスンを受けていない日でも獣医師とトレーナーが飼い主さんと愛犬に伴走しています。
PAWPORTの本コースには
・マンツーマンしつけレッスン
・トレーナー相談チャット
・獣医師相談チャット
・レッスンレポート
・レッスン復習動画
が含まれており、レッスン後の復習や疑問点の解消サポートも完璧です!
\ コースの金額や予約方法はこちらから /
![](https://chiisanpo-dog.tokyo/wp-content/uploads/2023/01/thumnail_pawport-300x169.jpg)
運営秘話
代表プロフィール
![](https://chiisanpo-dog.tokyo/wp-content/uploads/2023/01/IMG_1006-1024x1024.jpeg)
PAWPORT代表の石井は、現役で動物病院で働く獣医師です。
PAWPORTの運営会社の社名はanienceといいます。
anienceとは
![](https://chiisanpo-dog.tokyo/wp-content/uploads/2023/02/anience_kv-768x543-1.jpg)
anienceはAnimal(動物)+Science(科学)+Evidence(根拠) を合わせた造語で、専門家の知見を活かし、科学的根拠に基づいた ペットサービスを増やし、届け、 人と動物がよりよく共生できる社会をつくることをミッションとしています。
ペットの家族化が進んだ今日この頃。たくさんのペット系サービスや商品が世の中に生まれてきました。多種多様なサービスが増え、飼い主さんと動物たちの日々がより豊かになり、たくさんの笑顔が生まれてきました。
たくさんのサービスや商品の中には獣医師視点でみても素晴らしいなと思えるものもたくさんあります。しかし、残念ながら、科学的根拠に乏しいもの、健康被害に繋がるもの、法的や倫理的にグレーなものなど「信頼して使えない」「獣医師として飼い主さんにおすすめできない」ものも多く存在します。
そういったサービス、商品によって命や健康を奪われてしまった子の姿、そこで感じたやるせなさや悔しさは今でも忘れられません。
各専門家が手を取り合って、一つの命の一生と飼い主さんとの幸せな日々を見守り、支え続ける未来を作る。専門家たちと本当に信頼できる企業が力を合わせ、科学的で倫理的で本当に安心できるサービス生み出し、広げたい。命に誠実に向き合い、安心を届け、飼い主さんと動物たちの毎日をもっとHappyに。 そんな思いでanienceを創業しました。
PAWPORTを立ち上げた理由
そんなanienceの初の自社サービスとしてPAWPORTを立ち上げた理由は、私が動物病院で診療をしている中で、しつけに悩み、いろんな情報を探して自力で頑張っては見るものの正しい情報に辿り着けずに日々苦しんでいる飼い主さん達をたくさんみてきたからです。
しつけについて誰かに相談したい。
でも誰に相談したらよいのかわからない。
トレーナーさんに預けてみたけれど、罰を使われて愛犬がかわいそうでレッスンをやめてしまった。
近くにいいトレーナーさんがいなくて相談できない。
たくさんのトレーナーの中で誰を選んだらいいかわからない。
愛犬のしつけの悩みを一人で抱え、苦しんでいる飼い主さん達を救いたい、そして飼い主さんと愛犬の毎日をもっと幸せなものにするお手伝いがしたい。
動物のプロである獣医師の目で厳選した信頼できるトレーナーと共に、科学的で倫理的なドッグトレーニング を日本全国の飼い主さん、そして犬達のもとに届けるべくPAWPORTは始まりました。
今後の展開
![](https://chiisanpo-dog.tokyo/wp-content/uploads/2023/02/3-1024x576.jpg)
「飼い主1年目の教科書」というオウンドメディアを近日中にリリースします!
犬についての情報は世の中に溢れていますが、「どこまで知っておけばいいの?」「何が正しいの?」と情報の渦に巻き込まれて混乱してしまう飼い主さんも多いのではないでしょうか。
健康のこと、しつけのことなど、犬を飼う上で最低限これだけは知っておくと愛犬の健康が守れたり、愛犬との暮らしがよりHappyになる情報を獣医師やトレーナーなど専門家の執筆、監修で信頼できる記事にしてお届けします。お楽しみに!
ペット事業者との連携について
PAWPORTは、プロの目からみても安心して飼い主さんに勧めたい!と思っていただけるサービスを作るという理念を持ち運営しています。
そのため、動物病院をはじめとした動物のプロフェッショナルとの提携を進めております。既に多くの動物病院様に理念やサービス内容にご共感いただき、提携をしていただいております。
獣医療は動物病院、美容はトリミング、しつけ(ドッグトレーニング )はトレーナーと、信頼できるプロフェッショナル達が手を取り合って、一つの命の一生を支えていく未来を目指して、これからもPAWPORTは一歩ずつ前に進んでいきます!
さいごに
![](https://chiisanpo-dog.tokyo/wp-content/uploads/2023/02/2-1024x576.jpg)
犬のしつけは根性論や服従関係でするものではありません。
科学的根拠のある、理論があります。理論ベースで罰を使わないトレーニングの方法があります。
そしてなにより、しつけは犬だけを教育するためのものではありません。人と犬が共に社会の一員として快適に過ごしていくために必要なコミュニケーションやルールを、一緒に学んでいくことです。
現在、吠えや噛みなど問題行動でお困りの方はもちろん、わんちゃんを飼い始めて愛犬ともっと仲良くなりたい方、将来的に問題行動が起こらないように今から対策をしておきたい方、犬を始めて飼ったけどどう関わっていけばよいのかわからず悩んでいる方、ぜひPAWPORTと一緒に愛犬とのより良い毎日への1歩を踏み出しましょう!
![](https://chiisanpo-dog.tokyo/wp-content/uploads/2023/01/1-4-1024x1024.jpg)